太宰府寄席×音楽会12月6日、太宰府メモリアルパークで行われた音楽会の様子です。 同じような写真ばかりですみません…(ToT)/~~~ 落語との二本立て!我々クオンは第一部でした(^^)/ 電子ピアノのコードの不具合などのハプニングもありましたが、とてもいいコンサートになりました(*^^)v13Dec2014
CAFE 守恒これまでのCAFE守恒では一緒に歌って頂ける曲も演奏していたのですが、それだけじゃ足りない!もっと歌いたい!という声をたくさんいただいておりました。 それならまるっと一時間歌いっぱなしの回があってもいいのではと、実現されたのが今回の歌声喫茶もりつねです! 秋を感じる曲から始まり、みんなで発声練習をしてとっても素敵な声がセンターいっぱいに広がりました。 24Nov2014
エキナカサロンコンサート〜弦楽四重奏小倉エキナカひまわりプラザでのサロンコンサートの様子です。 地域の方や、旅行中の方など、たくさんのお客様が足を止めて聴いてくれました!ありがとうございます(^_-)-☆14Sep2014
生演奏を聴きながらイタリアンを〜Start🎵Ristorante Passo del mare ×九州音楽事務所 Q-on(クオン)第2土曜日の月一イベントQ-onの生演奏を聴きながらイタリアンを♪が始まります!目の前に広がるオーシャンビューと夜景、最高のロケーションで極上の料理と一緒にクオンによる生演奏を愉しみませんか?日時:毎月第二土曜日のディナータイム費用:ご飲食代のみ(コースディナー¥3200〜 アラカルト¥1200〜)国際会議場2Fにある大人気レストランで、素材の旨みを引き出した本格イタリアンが楽しめます。01Aug2014
クラシックコンサート終演🎵2014年3月2日、旧大連航路上屋。日本フィルのソロコンサートマスター、木野雅之氏をお迎えしてのコンサートの様子です。たくさんのお客様に本格的なクラシックを聴いて頂きました。05Mar2014
Q-on classic concert 昨日はクオンクラシックコンサートのリハーサルでした。木野雅之さんとの練習です(^^)素晴らしいコンサートになりますよ〜みなさま是非聴きに来て下さい*(^o^)/*01Mar2014
クオンクラシックコンサート開催します。こんにちは。3月2日(日)17:00〜門司港に新しくオープンした旧大連航路上屋にて、日本フィルのソロコンサートマスター、木野雅之氏を迎え、本格的なクラシックの室内楽をお届けします。世界で活躍するバイオリニストとクオンメンバーによる、熱いアンサンブルをお楽しみください。日時:2014年3月2日(日) 開場16:30 開演17:00場所:旧大連航路上屋福岡県北九州市門司区西海岸1-3-5入場料:大人3000円、学生1500、未就学児無料メンバーバイオリン:木野雅之、瀧口直毅、櫻野貴史、龍野満里絵ビオラ:村山隆、上山文子チェロ:宮本百合子、田村朋弘ピアノ:藤本史子曲目サラサーテ:ナヴァ...30Jan2014
音楽を届ける九州音楽事務所Q-onクオンは、「あなたの側に音楽を」を合言葉にさまざまな活動をしてますが、生演奏を聴きたくても聴くことが出来ない場所に音楽を届けるための募金も募っています。このたび、みなさまのおかげで、老人ホームに行くことが出来ました。バイオリン、ビオラ、チェロの演奏を間近で聴いて、手拍子をしたり、一緒に歌ったり、涙を流してる方もいらっしゃいました。音楽の力ってすごいですね。ほんとに喜んで頂いて、もっともっと音楽を届けていきたいと感じました。みなさま、温かいお気持ち、本当にありがとうございました。心より感謝致します。12Dec2013
First Concert in MojiQ-on First Concert in門司、たくさんのお客様とスタッフのおかげで、無事終了致しました。ご来場下さった皆様本当にありがとうございました。お手伝いして下さった方々ありがとうございまました。たくさんの方に支えられてとても楽しく弾くことができましたo(^▽^)o今後もいろいろ活動して参ります。今後ともよろしくお願いします*(^o^)/*九州音楽事務所Q-onクオンメンバー一同31Oct2013
Q-on First Concert 2こんにちは。Q-on First Concertの第二弾です。 10月27日16:00~クオン立ち上げて初めての門司公演です。 大切な家族や仲間とピアノ五重奏の音楽で癒されませんか? 素晴らしいメンバーとともに、シューマンのピアノ五重奏曲や、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲、タンゴに、今話題の曲まで幅広く演奏します。ぜひお気軽に聴きに来てください!(^^)!10月27日(日)15:30開場 16:00開演 場所:門司赤煉瓦プレイス入場料:大人2000円、学生1000円(高校生以下)未就学児無料21Oct2013